家事ヤロウでバイトしすぎグラドルとして紹介されていた戸田れいさん。
料理の腕前がプロ級ということで包丁にもこだわりをもっていました。
包丁とぎが棒状でどんなのか気になったので調べてみました!
目次
家事ヤロウで戸田れいさんが使っていた包丁とぎはどこの?
棒状のシュシュっと研いでいてカッコイイ料理人さんが使っているような包丁とぎでした。
ネットで検索したところこちらの包丁とぎと判明しました。
牛ヤスリ(スチール棒)はどんな時に使うの?
包丁の刃先に脂がつくと切れ味が悪くなります。
そんな時に脂をとってくれたり、刃先を傷めることなく包丁を生き返らせてくれて切れ味を持続することができます。
坂井精工 新型ナイフシャープナー(細目)12吋 GN-2 はどうやって使うの?

出典:坂井精工http://www.sakai717.jp/pdf/yasuri.pdf
牛ヤスリの使い方
- 包丁はヤスリに対して約20度の角度にしておきます
- ヤスリを左手、包丁を右手に持って、刃元からは先に向かって上から下におろすように手前に引いていきます。
- 包丁をやすりの手前側と奥側にあてて、包丁の両面を引いていきます。
- 2、3の作業を5~10回繰り返したら完了です。
|
牛ヤスリ:坂井精工 新型ナイフシャープナー(細目)12吋 GN-2の口コミ
購入した人の口コミを集めてみました。

肉や魚だけでなく、野菜をみじん切りにしたりする前に使用すると直ぐに切れ味が復活してくれるのでいつも使っています。これ自体で刃をつけることはできないので、砥石ももちろん必要にはなりますが、即効性は抜群です。
日常使いに使う感じなんですね!

安いやつはすぐダメになったりするので使いづらいですが坂井精工さんのは文句のつけようがない。ほかのには戻れません。
安いものってどうしても壊れやすかったりしますが、一生モノの商品になりそうですね。
牛ヤスリ:坂井精工 新型ナイフシャープナー(細目)12吋 GN-2が一番お得な通販はAmazon?楽天?
坂井精工の新型ナイフシャープナー(細目)12吋 GN-2は楽天でもAmazonでも取り扱いがあります。
2000円以上の商品ですので、Amazonも通常配送料無料です。
楽天も送料無料商品がありますので普段使いしているほうでよさそうですね。
わたしは楽天ポイントがたまるので楽天をよく利用しています。
牛ヤスリを使うのはお肉屋さんのイメージがありますよね。
でも、包丁って結構値段が張るのにあまり大事にされていない…
ぜひ、牛ヤスリを使って包丁を大事に使って長持ちさせちゃいましょう。
\Amazonでチェックする/
\楽天ポイントの分お得に買い物する/
|