いま話題の「柿バター」。
市田柿などの干し柿でバターをサンドした新感覚スイーツです。
「干し柿バターサンド」「柿ミルフィーユ」などと表記されることもあります。
見た目も綺麗でおいしいバターサンドは、テレビやネットニュースに取り上げられることも増えていますよね。

・柿バターのカロリーや値段
・口コミ情報
・購入におすすめのお店

ぜひ最後まで読んで、あなたも食べてみてくださいね。
\いますぐ食べてみる/
柿バターのカロリー・値段・商品詳細
まずは「柿バター」の商品詳細についてまとめました。

それに、値段も高すぎると手を出しにくいですよね。
柿バターのカロリーは?
柿バターのカロリーは、1個(49グラム)当たり「191キロカロリー」です。
100グラムに換算すると・・・390キロカロリーとなります。
「390キロカロリー」と聞くと結構重いイメージですが、1個ずつ分けて食べると考えると191キロカロリーですよね。
190kcalの飲み物・食べ物の例
・アクエリアス1リットル
・ココアSサイズ
・さば水煮缶100グラム
・鮭ハラミおにぎり1個
・ピザ1ピース
カロリーが高そうな気もしますが、他のスイーツと比べてみますね。
・大福1個(100グラム)・・・235キロカロリー
・チーズケーキ1ピース(100グラム)・・・321キロカロリー
・ドーナツ1個(100グラム)・・・375キロカロリー
他のスイーツと比べると低めのカロリーで満足感が得られそうですね。
柿バターの値段は?

代表的な「市田柿ミルフィーユ」だと、100グラム×3個セットで3,980円です。

普段のお菓子はもちろん、御礼で持参するときにもしっかり重さがあるので箔が付きますよ。

まずお試しで100グラムだけ買うと場合は、1,080円で購入できます。
\お試し価格で食べてみる/
柿バターの商品詳細&プチ情報
柿バターは冒頭でお伝えした通り、干し柿の間にバターが挟まったサンド状のお菓子です。
シンプルな原材料のため、余計な添加物が含まれていないものが多いのもうれしいポイント。
ちなみに「市田柿ミルフィーユ」に使われている「市田柿」は長野県の南信地方の伝統的なご当地スイーツです。
干し柿が自然な甘さなので、バターのコクがマッチして深い味わいが生まれますよ。

柿バターの口コミ
では、柿バターにはどんな口コミが書かれているのでしょうか。
良い口コミと、そうではない残念な口コミの両方調べてみました。
柿バターの良い口コミ
良い口コミとして多く挙がっていたのは、やはりそのおいしさに関するものでした。
・噂通りのおいしさでした。
・お酒(ワイン、ウイスキー等)のおつまみにもよかったです。
・レーズンバターとはまた違った食感と味で新感覚!
・ときどき無性に食べたくなる。
・友人たちに贈ったら喜ばれました。
・東方神起が美味しいと言っていて食べてみたら本当に美味しかった。

東方神起もおいしいっていうスイーツなら食べてみたい!
お酒に合う、という口コミもたくさんあったので、おつまみに購入してみるのもアリですね。
\さっそく食べてみる/
柿バターの残念な口コミ
一方、残念な口コミとして挙がっていたのは、以下のようなものでした。
・この小ささでこの値段は割高。
・一度は食べてみる価値はあるが、送料を払ってリピートするまでは…。
・美味しいが、高いのでなかなか食べられない。
やはり高級品というイメージが強いようです。

柿バターは通販ある?

柿バターは、通販での購入が可能です!
ネットショッピングならどこにいても買えますし、お届け予定日を指定すれば冷蔵品でも安心して受け取れます。
要冷蔵のお菓子だと、遠方で買っても持ち帰りが大変ですものね。
いろんなサイトで取り扱いはありますが、せっかく購入するなら最も種類が多く、そして口コミでの実績もあってお得なサイトがいいですよね。
柿バターを1番お得に買えるのは楽天
先輩ママ
・柿バターの種類が豊富
・用途に合わせて選べる
・ポイントが貯まってお得
食べ比べセットや贈答用、小分けパックと使いかたで選べます。
送料無料ラインがある39ショップでの販売も多いので、送料がかからずに注文できるお店もありますよ。

昔ながらの干し柿をおしゃれスイーツに仕立てた柿バター。
緑茶にも紅茶にも、そしてお酒にも合う一品です。
楽天市場ではお試しパックも販売されているので、まだ食べたことがない!という方は一度ぜひ試してみてくださいね。
\長野にいかずに食べられる/